|
(Q) どうやって自毛シャンプーするの? |
(A) 脱着可能なタイプの場合、ご自身でかつらを取って普通にシャンプーして 下さい。
|
(Q) かつらを購入後にヘアースタイルを変える事って可能? |
(A) 分け目がしっかりと入っているタイプのかつらや、納品時に毛の長さを 短くカットしてしまうと、思い切ったスタイルチェンジは難しいと思います。 但しパーマを掛けたり、ある程度のスタイルチェンジは可能です。
|
(Q) かつらをつけてサウナは大丈夫? |
(A) 以前のかつらは高温に弱い特性を持ったものが多くありましたが、現在は 技術革新によって従来よりも耐久性はアップしていますので、サウナなどの ある程度の高温でも問題がない事が多くなっています。 しかし、耐熱毛でもパーマを掛けてあるタイプのかつらはパーマが取れて しまう可能性もあります。
|
(Q) かつらの装着ピンは空港ゲートの金属チェックに反応するの? |
(A) 現在は金属探知機にひっかかりにくい装着ピンを当社も使用しています。 また、お客様から空港の金属探知機にひっかかったという報告は今まで 聞いておりません。
|
(Q) 購入後のかつらのお手入れはどうすればいいの? |
(A) 当社販売のかつら専用シャンプー・コンディショナーをご使用頂ければ、 お手入れは非常に簡単です。 また、シャンプー・コンディショナーの取り扱い説明書を納品時にお渡し しております。
|
(Q) かつらはどうやって保管したらいいの? |
(A) 保管する際に気を付ける事は、湿度と紫外線です。 製品を受け取ったら必ず箱やビニール袋から取り出して風通しのよい 日陰に保管下さい。 湿ったままビニール袋に入れるなど極端に湿度が高いまま放置すると カビが生えることもあります。
|
(Q) かつらは納品後でも調整カットしてもらえるの? |
(A) はい。納品後でも直営サロンで調整カット致しますので安心です。
|
(Q) かつらにドライヤーは使えないの? |
(A) 人工毛で製作している場合、技術開発によってある程度の温度は大丈夫 になっていますが、あまりにも極端にドライヤーを集中的にあててしまうと、 髪が痛んだりパーマが取れたりしてしまいます。 ドライヤーのご使用は十分注意しながら行って下さい。
|
|